サイト運営を始めると、GoogleAnalyticsが面白すぎて何時間でも見れてしまいます。
GoogleAnalyticsをまじまじ見ていると、なんでこんな数字になるんだろうかと
想像力を膨らませるつつ、おそらくこういうことなんだろうなとなんとなくほんわり
分かったような気がしてくる瞬間があります。
実際に2021年1月から現在までの約1年間、サイト運営をしています。
今回はこの3つのそれぞれのアクセス推移を公開します。
AdSenseやA8の収益は別記事で公開したので合わせて確認ください。
GoogleAnalyticsが集計してくれる数字
GoogleAnalyticsは大きくなって4種類の数字を提供してくれます。

この数字の一部を公開します
とある一週間のGoogleAnalytics
こちらはクリック数順で上位5件を並べた結果です。

クリック数こそ少ないですが掲載順位は上々ではあります。
検索ボリュームの多い競合ひしめくワードで1位を取れたらいいのですが・・
1位もある
1位はやはりCTRも素晴らしいですね

そんなに頑張ってないけど1位取れた理由
ふつう掲載順位で1位を獲得するのは難しいんですが
それは競合ひしめく儲かるワードでは1位はむずかしいよってお話です。
特段儲からないワードは競争が少ないので全然とれるいたいです。
勿論、まったく無益な記事では不可能です。
有益な情報を提供していればそれは1位にもなれるよってことですね。
平均CTRが100%の記事もある
1週間の出来事なので偶然だとおもいますが平均CTR100%も獲得。

なんと驚くことに、5回表示されて、全部クリックされたのでCTR100%になってます。
なんとまぁ少ない数字でしょう。
検索ボリューム自体が少ないということは需要が少ないということですが
その少ない需要にピッタリマッチさせることはできた1週間だったということでしょうか。
有益な情報を提供できているなら良しとしましょう。
公開してこれほど時間がたっていない記事なので将来期待できる有望株ですね。
やっぱりGoogleAnalyticsはおもしろすぎる
公開した記事に対する反応が見れるGoogleAnalyticsは素晴らしいです。
記事に対してどんな数字が付いてくるのかフィードバックをもらえるようなと同じです。
このフィードバックをしっかり受け止めて次に活かしていきたいところです。
サイト運営の魅力
サイト運営はおもしろいです。
収益そのものももちろん大事なのですが、アクセス推移や人気記事を見ると
思ってもみなかったようなサイトに大量にアクセスがあったりします。
これは多くの日本人が興味を持つことはなんだろうかという解の一つでもあります。
サイト運営しなければ気付かないことが多々あります。
サイト運営の魅力は百聞は一見に如かずで、まずやってみるのがベストです。
WordPressでサイト運営するための国内最安の方法がロリポップです。
無償期間を使ってWordPressでサイトを開設してみましょう。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
サイト運営で1年間で得られるアフィリエイト報酬の実績を公開しました。
これからサイト運営したいという方のご参考になればと思います。
アフィリエイトといえばA8です。
ロリポップを契約したら次にA8に登録して、どんなアフィリエイト案件があるのか確認していきましょう。
【A8.netに登録しよう!】
◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
◇ 使いやすいサイトNO.1
⇒アフィリエイトならA8.net
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント