サイト運営をする時にほぼ確実に通るであろう道が3つあります
- A8アフィリエイト登録
- Bing Webmaster Toolsへの登録
- GoogleSearchConsoleへの登録
Bingはもしかするとあまり検索流入も多くないのでは、ということで見逃されがちかもしれません。
実際に2021年1月から現在までの約1年間、サイト運営をしています。
今回はこの3つのそれぞれのアクセス推移を公開します。
AdSenseやA8の収益は別記事で公開したので合わせて確認ください。
A8広告のインプレッション数
まずはA8です。
A8は掲載した広告のインプレッション数をみていきます。
インプレッション数とは、A8の広告がどれだけ閲覧されたかです。
閲覧すらされなければ広告発生はあり得ないので重要な指標の一つです。

5月にドカンとインプレッション数が伸びてますね。
これはある記事がヒット、といってもそれほど多くはないですが、ヒットしたために一時的に増えています。
しかしそういうヒットは長続きするものではなく、流行が落ち着いたらまたいつものグラフに戻っています。
その後、記事数増加とともに着々と右肩上がりしているのが見て取れます。
Bing Webmaster Toolsのアクセス推移
こちらはなぜか1年は取得できず、半年になっちゃいました。
仕様上の保存期間が違うのでしょうか。
おそらくBingについては途中から意識しだしたので、最初から登録していなかったような。
とはいえ半年でみてもキレイ伸びています。

GoogleSearchConsoleのアクセス推移
さいごにGoogleSearchConsoleです。
ばしっと右肩上がりしてますね。

比較結果
どの角度から見ても右肩上がりでした。
安心しました。
一つでも下がっているならば、それが兆候かもしれませんので
常に複数の観点で確認しておけるのは素晴らしいかなと、思います。
今回新たに発見したこととしては、
- Googleで評価されているけどBingではさほどの記事がある
- 逆に、Bingでトップ評価なのにGoogleではそれほどパッとしていない記事がある
マイクロソフトとGoogleは、当然SEOという観点で
全く同じアルゴリズムを採用していないでしょうから差異が出るのは当然です。
この二つの評価のされ方をまじまじ研究するのも楽しみの一つです。
Bingからのアクセス流入もGoogleより少ないけど確実にあるので
右肩上がりのアクセス推移に貢献してくれています。
ありがとうBing!
サイト運営の魅力
サイト運営はおもしろいです。
収益そのものももちろん大事なのですが、アクセス推移や人気記事を見ると
思ってもみなかったようなサイトに大量にアクセスがあったりします。
これは多くの日本人が興味を持つことはなんだろうかという解の一つでもあります。
サイト運営しなければ気付かないことが多々あります。
サイト運営の魅力は百聞は一見に如かずで、まずやってみるのがベストです。
WordPressでサイト運営するための国内最安の方法がロリポップです。
無償期間を使ってWordPressでサイトを開設してみましょう。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
サイト運営で1年間で得られるアフィリエイト報酬の実績を公開しました。
これからサイト運営したいという方のご参考になればと思います。
アフィリエイトといえばA8です。
ロリポップを契約したら次にA8に登録して、どんなアフィリエイト案件があるのか確認していきましょう。
【A8.netに登録しよう!】
◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
◇ 使いやすいサイトNO.1
⇒アフィリエイトならA8.net
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント